#大阪府

大阪城 桜並木

日差しはあったものの、それほど気温は上がりませんでしたね。 大阪城に行ってきました。たくさんの人が訪れていて、桜の下では宴会も行われていました。 しかし、日本語以外が多いなあ。 大阪城公園も北側はまだ八分咲きぐらいで、南の方は満開でした。 桜…

江坂の花

今日も寒い日でした。 大阪城や万博記念公園は暖かくなる予想の明日に行くことにして、自宅付近をブラブラしてみました。 今回はNikon D7000にマニュアルレンズ Ai35mmF2 Q135mmF2.8のみを持参して撮影しました。 マンションから見える大きな一本桜。まだ8…

眺め

今日は嵐のような天気でしたね。 自宅から砂嵐が見えました。 これは先週つくば山麓から見た風景。 ぐちゃぐちゃした東京方面。拡大してみてください。 スカイツリーも見えました。 茨城が誇る世界的建築物「牛久大仏」もばっちり。将来はここに入る予定です…

サニーストンホテル

江坂駅のホテルと言えば「サニーストン」ホテルですね。 春休みと夏休みの間はその駐車場に止まっているバスを見るのが楽しみです。 他府県ナンバーがほとんどで、今日は「庄内」山形ナンバーのバスが止まっていました。 そう、多分高校野球の為に球児を乗せ…

えー?JR運賃の不思議

仕事で兵庫のたつの市に行ってきてその帰り、JR本竜野→姫路までの切符を230円で購入しました。 そのまま山陽本線に乗って新大阪まで乗り清算したら1660円でした。 計1890円になりますね。 でも確認したら姫路-新大阪間は1450円と表示されており、おかしい!…

冬の関西1デイパスを使って琵琶湖一周の旅 (1)

豪雪地帯の方には申し訳ないですが、雪を見たくて滋賀北部方面を回りたくなり、「冬の関西1デイパス」を使って琵琶湖一周の旅をしてきました。 今回はちょっと鉄ちゃん入りで・・・。 新大阪ー近江塩津までの片道が普通だと2200円ですが、こちらはICOCA範囲…

江坂巡り 一番近いコンビニが7-11になった

来週はつくばで親子マラソンがあるため、体慣らしに江坂周辺を10km走ってきました。 その途中、江坂神社にカラフルな絵馬が飾ってあり、神崎川にはカモメの一群がいたので良い被写体になるなと考え、後で撮影に行こうと考えました。 シャワーを浴びて、自転…

大阪モーターショー 5

これで最後です。 今回は極力パンフレットは貰わない様に回りました。 だって、後でネット調べられますからねえ。でも観光コーナーでは貰ってしまいました。こちらはネットよりも紙の方がいろいろ細かい情報が載っていていいですね。 近場の滋賀の高島市がア…

大阪モーターショー 4 観光コーナー

車関係だけではモトが取れないのでしょうか?地域の観光アピールブースも併設していました。 こちらも結構私的には面白かったです。 ミス○○や観光大使らしいお姉さんも総動員ですね。 福井って東尋坊を社員旅行ぐらいでしか行った事無いから、じっくり行って…

大阪モーターショー3

今回は、お姉さん編で。 メイン会場でモーターショーナビメイトの撮影会をやっていました。 でも、人でごったがえして撮影会というほどでもなかったかなぁ。 MAZDAの受付嬢。 TOYOTA 86ステージにて。 大阪ガス ガスから電気発電をアピール。 ダイハツのお姉…

大阪モーターショー 番外編 超満腹帝国

2時過ぎかなあ、お腹がへったので、併設して開催している「絶品、超満腹帝国」で食事をする事に。 B1ブランプリみたいなもので、ご当地のB級グルメを集めて開催しているものですね。 うーん、富士宮焼きそばはどこでも見かけるけど本家かどうか怪しい。 こ…

大阪モーターショー2

次は小物を。 これも、スズキのコンセプトカーですが後ろのおばちゃんが「掃除機みたいやな?」 確かにダイソンですね~。 NISSANのシティーコミューター。 NISSAN JUKEの輪廻のラグランジェカラーリング。 ジャージの女の子はいませんでした。 おい、鴨川な…

大阪モーターショー1

本家東京で開催だったモーターショーに行こうかなと考えていましたが、億劫になりキャンセルしてしまいました。 しかし、かっこいい車と奇麗なお姉さんを撮るにはもってこい(笑)ということで、近場の大阪モーターショーに雨降る中(途中で降ってきた)行っ…

哲学の道の若王子は猫パラダイス

銀閣寺から南に向かう哲学の道を歩いていたら、何かの廃墟らしいオブジェに猫ちゃんがたむろっていました。 右のアヒルはオブジェです 僕も入れて!と三毛猫君が割り込み。 寒いのか、猫の毛ふわふわ、手足も懐に入れて丸くなっていますね。 青目でちょっと…

金閣寺と銀閣寺

昨年は雪を求めて舞鶴に行っていました。 あとは本当は今宮神社の十日戎の行列を見たかったのですが、今年は平日でだめですね。 ちょっと北へ行って雪を見たいと考えていましたが寝坊をしてしまい、冬の京都もいいかなということで、出かけてきました。 今回…

今年最後のイルミネーション

年末ばたばた状態ですが、茨城で点灯しているイルミネーションを家族と見に行きました。 まずはつくばゆかりの里。 なにも無い森にいきなり現れるイルミネーションは子供達もビビっていました。 つぎは牛久にあるシャトーカミヤ。 こじんまりとしたイルミネ…

いったりきたり

昨日は家内のイベントのため今日は年休をとり、ゆっくり茨城→大阪へ帰る予定でした。 しかし、新幹線の岐阜ー米原間の積雪による停電のため大幅なダイヤの乱れで、ちょっと早めに家をでました。 案の定、東京駅は人でごった返していました。 駅員に運行状況…

光のルネサンス 2

ウォールタペストリーですが、昨年もすごい行列で待つ気が無かったのですが、今年は二回目ということもあり1時間並んで待って観賞してきました。寒ー。 でも一見の価値はあるイベントでしたね。 万博の太陽の塔のビームペインティングもすごいですが、こち…

光のルネサンス 1

中之島で開催されている「光のルネサンス」に行ってきました。 中央会場は前に行ったので、今日はウォールタペストリーの観賞と、東会場をメインに回りました。 私にもLOVEを分けてください(笑)。 バラ園にて。しびれるねえ~。 たまゆらの中で・・・。 遊…

イルミナイト万博のイルミネーション

さて、お祭り広場からエキスポパビリオンに向かう東大路はイルミネーションで彩られていましたが、御堂筋がごぼうなら、こちらはつくしか!と言った感じです サーカス小屋みたいですが、イルミで彩られた迷路です。 中から見上げるとなかなか素敵。 迷路の中…

イルミナイト万博 ビームペイティング 太陽の塔 動画

ビームペインティングの動画です。 途中一部切れていてスミマセン。 三脚不可ですので、手持ち撮影で揺れています。 うーん、感動!すばらしい! 太陽の塔最高です!

イルミナイト万博ビームペイティング岡本太郎

太陽の塔がビームペインティングで華麗に演出されていました。 真下から。 にょき! リボンでぐるぐる巻きです。 イケメンですね。 メリークリスマス!

キャンドルナイト 茶屋町

夏至と冬至付近に開催される大阪キャンドルナイト。 先週は西梅田であったのですがすっかり忘れていて、今回はawaちゃんから教えられて茶屋町ナイトはなんとか見に行く事ができました。 いやーやっぱりいいですわ。 今回はD7000にSIGMA 17-50mmF2.8一本で勝…

千里中央公園

三色彩道からそのまま千里中央公園に向かいました。 おお、展望台あるのですね。 昭和天皇も登られたとか(というかそのために作った展望台ですね)。 北摂の山、万博の太陽の塔、そして生駒山、ナイスビュー! 拡大をすると梅田のスカイタワーや遥か遠くのW…

三色彩道 紅葉

あまり体調がよろしくない(昨日の飲み過ぎではありません)ので、自転車ではなく電車に乗り北千里に向かいました。 三色彩道という、いかにも今の時期のための道の名前だな?ということでそちらへ向かいました。 ちょうど帰宅時間なのか、学生がいっぱい歩…

アメニティー江坂のイルミネーション

ちょうど去年、紅葉撮りいったアメニティー江坂ですが、今日からイルミネーション点灯ということで、ぶらっと行ってきました。 まあ、タダで見られるイルミネーションということで、この前の神戸イルミネーションと比べたらとてもしょぼいものでしたが、まあ…

彼らは獣になっていた

10月上旬に可愛い子猫達の記事をアップしましたが、非常にニャン相の悪い獣になっていました 相変わらず近寄ると逃げ出し、エサでつってなんとか撮影しましたが、まあ目つきの悪い、お行儀の悪い猫ちゃん達だこと! 彼らはこの柵からこちらには入ってこな…

町はクリスマスモード

ソニーストアが入っているハービスENTはクリスマスツリーやオーナメントで彩られていました。 街キラキラ、心はサムーイ季節になりますね!

神戸イルミナージュ2011 in 神戸フルーツ・フラワーパーク

平日の夜だというのに、神戸の山中にある神戸フルーツ・フラワーパークにおりました そこは「関西最大規模のLEDイルミネーションイベント」の を開催中です。でも入場料1000円はどうなのかなあ~。 LEDの光はちょっとクールでした。 光の回廊は素敵です~。 …

大阪城天守閣80周年記念 多聞櫓、千貫櫓、金蔵特別展示

普段入れないというので、せっかくなので入ってみました。 敵が攻め入るときに篭城するところですね。 展示内部。 こんな暗いところで兵士は身を潜めていたのでしょうねえ。 とはいえ、ここの建物はもちろん豊臣時代から後に作られたものですけれどね。 こち…