お好み焼きと広島焼き

大阪は「お好み焼き」、広島は「広島焼き」。
何が違うかと言えば、お好み焼きは溶いたキジを主食に食べるのですが、広島焼きは麺が入っているところでしょうか?
最近、広島に行くことが多く、広島焼きを結構な頻度で食べることがあるのですが、キジは鉄板でクレープ状に薄く焼くだけで、メインはこんもりとしたキャベツやもやしを炒めて焼いてどんどん小さくしていきます。
そして麺を炒めたものを挟み、さらに卵を挟みあの形になるのですね。

ので、同時並行で具材を数種焼く必要があるため、広島焼きはフライパンで作るのは厳しく、大きなホットプレートや鉄板が必要になります。
鉄板焼きといえば広島焼きのイメージが強いのはそのせいでしょうか。

小麦粉を食べるというよりは野菜をたっぷりとれるある意味ヘルシーな食べ物かもしれません。
しかし、ぎゅぎゅうに詰まった具材で結構ボリュームがあるため、女性は厳しいんじゃないかなあ。

でも、味付けはたいていソースの味になってしまうのはもったいないなあ。
イメージ 1

写真は、かっちゃんのお好み焼き。イカ天というとイカのフライの珍味が挟まれます。